シゴトニンデータベース

ウエディングプランナーの年収・仕事内容・なり方などを解説‐シゴトニンラボ

ウエディングプランナーとは

華やかな結婚式に携わるシゴトとして、ブライダル業界は非常に人気があります。その中でも特に人気なのが「ウエディングプランナー」です。ウエディングプランナーとして働くためにはブライダル会社や結婚式場に就職する方法が一般的です。

ブライダル企業に所属してシゴトをする人は、実はたくさんいます。

事務職や営業職、スタイリストやカメラマン、音響・照明スタッフなど挙げればキリがありません。その中でもおそらく一番知名度と人気がある「ウエディングプランナー」について今回はまとめていきます。

ウエディングプランナーはブライダル企業(ウエディング企業)と呼ばれる、結婚式プロデュースや運営を行う企業や結婚式場の職種の1つです。簡単に言うと、「新郎新婦とともに結婚式の計画を立て、運営を行うシゴト」です。

結婚式という人生の大きな節目を飾り立て、プロデュースします。近年はブライダルコーディネーターやウェディングプロデューサーとも呼ばれています。

仕事内容と勤務地

ウエディングプランナーの主な仕事内容は顧客獲得のための営業」「結婚式のプランニング」「結婚式の運営の3つに分かれます。それぞれ解説します。

営業業務

ブライダル企業は顧客獲得のために「ブライダルフェア」と呼ばれるある種の営業をしています。ブライダルフェアとは、結婚式場にて行われる式場見学や結婚式に関する相談会などの顧客参加型イベントです。ブライダルフェアは基本無料で行われるほか、ウエディングドレスの試着や料理の試食をできることも多く、人気のイベントとなっています。

参加者は式場の雰囲気や料理を味わってもらうことで、「ここで結婚式を挙げたい」と思ってもらい、顧客獲得につなげるための重大なシゴトです。

プランニング業務

結婚式の計画を立てて準備を行うシゴトです。どのような式にしたいかという新郎新婦の考えや意見、こだわりを聞き、可能な限り尊重します。具体的には予算や式のスタイル、料理、衣装や演出を決定していきます。決定次第、発注を行うのもウエディングプランナーのシゴトです。

この打ち合わせを複数回行っていき、最終打ち合わせでは当日の流れの確認、発注漏れはないか、抜けや変更は無いかの確認、最終的な予算の見積りを行います。

ウエディングプランナーとして最適なサポートをするためには、新郎新婦としっかりコミュニケーションを取り二人について深く知ることが重要です。そうすることで二人らしい式にすることができます。

結婚式の運営

結婚式当日の式の運営業務です。新郎新婦のお出迎えに始まり、結婚式をタイムスケジュールどおりに進めます。会場全体に気を配り、各スタッフを動かす司令塔のような役割をしていきます。新郎新婦が支度をしている間に引出物や招待客の名前とテーブルが合っているかなど、スタッフと会場の最終チェックも綿密に行います。結婚式の間は、常に新郎新婦のそばに寄り添い、次の動きの案内をします。結婚式が終わり、新郎新婦と招待客全員を見送るところまでがシゴトです。

このように、新郎新婦の結婚式に関して最初から最後まで付き添いサポートするのがウエディングプランナーのシゴトです。新郎新婦と関係を築きながら打ち合わせ・準備が進んでいくため、結婚式がうまくいくと本当に嬉しい気持ちになります。

ウエディングプランナーの勤務先

主な勤務地、就職先として挙げられるのは「ブライダル会社」「結婚式場・ホテル」です。それぞれ解説します。

ブライダル会社

ブライダル会社とは、冒頭で述べた通り結婚式プロデュースや運営を行う企業です。全国各地にこういった企業は存在しており、比較的多くのウエディングプランナーが所属しています。結婚式場を持っていないブライダル企業の場合は式場を借りて結婚式を行っています。

結婚式場・ホテル

結婚式場は最も一般的なウエディングプランナーの勤務先です。

また、チャペルや宴会場を備えるホテルにウエディングプランナーが就職するケースも多くあります。

ウエディングプランナーは、ホテル内の「宴会担当部門」に配属され、ホテルでの結婚式を希望するお客さんと打ち合わせを進めていきます。ホテルに勤務する場合は、館内の施設や宿泊に関する知識も持ちあわせている必要があります。

ブライダル会社、結婚式場・ホテルどちらの場合も必ずしもウエディングプランナーとしてシゴトできるとは限りません。自身の適性や環境によっては別の業務にあたることになります。

例えばブライダル会社の場合は、人手の少ない照明スタッフに回されたり、勤務後2,3年は事務職からスタートするということは珍しくありません。

また、数は少ないですが近年では、ブライダルを専門とする美容院やエステサロンで働くウエディングプランナーもいます。時代とともにウエディングプランナーの働き方も多様化しているようです。

雇用形態

ウエディングプランナーの働き方として、「正社員」「派遣社員」「アルバイト」がありますが、最も多いのは正社員です。

正社員、派遣社員はどちらもウエディングプランナーとして、結婚式のプロデュースや運営を責任を持って行います。未経験のアルバイトは主に正社員のサポートや雑用を任されることがほとんどです。

ウエディングプランナーは経験が大きな武器となり、重視されやすいシゴトです。そのため若い未経験者よりも、経験のある40代50代の人を優先して採用する企業も珍しくありません。

未経験者はアルバイトとして入社し、経験を積むことで正社員に上がるという方法もあります。

なり方

ウエディングプランナーになるために特別な資格や学歴は必要ありません。しかし非常に人気なシゴトのため、就職試験を突破するために、持っておいて損はないでしょう。

大半のウエディングプランナーが以下のルートを辿ります。

高校卒業             高校卒業

↓                 ↓

大学卒業             専門学校卒業

↓                 ↓

ホテルや会社に就職                      ホテルや会社に就職

ブライダル会社や結婚式場、ホテルは高卒者の採用が少ないため、高校卒業後は進学をメインに考えるべきです。

大学にはブライダル関係以外にも幅広く教養を身に着けることができるというメリットがあります。

一方専門学校は、ブライダル業界で働くための知識や実践的なことを学ぶことができます。就の斡旋を学校がしてくれることも少なくないので、ブライダル業界で働きたいという強い意志がある人は専門学校に進学することをお勧めします。

また、前述したように就職してすぐにウエディングプランナーとして働くことができるとは限りません。未経験者の場合はほぼ不可能でしょう。1年以上の研修期間、またはその他の配属や事務仕事で下積みをする可能性を頭に入れておいてください。

年収

正社員のウエディングプランナーの平均年収は348万円です。民間企業の平均年収436万円1と比較すると低い水準になっています。未経験の入社1年目の月収は18~20万円ほどです。

派遣社員の平均時給は1400円、アルバイトの平均時給は1000円程です。

(求人ボックスhttps://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/ 参照)

学歴・資格

ウエディングプランナーは学歴・資格よりも実務経験が重要視されます。そのため学歴・資格の重要度はそれほど高くありません。

ですが高卒者では正社員としてブライダル企業や結婚式場に就職するのは難しいです。そもそも高卒者向けの採用枠がほとんどないことが主な理由です。

資格については、「ブライダルプランナー検定」という資格があります。2級、1級、プロフェッショナル資格と、段階的になっています。プロフェッショナル資格を取得するためには実務経験が必要になります。詳しくはこちらを参照してください。

http://www.bridalplanner.jp/

1日のスケジュール

・結婚式がある場合

08:00 出勤

09:00 新郎新婦のお出迎え

09:30 最終打ち合わせ&会場の確認

11:00 招待客受付

12:00 挙式スタート

13:00 披露宴スタート

16:30 結婚式終了&新郎新婦お見送り

17:00 会場片付け

結婚式当日は会場に新郎新婦よりも早くに出勤します。新郎新婦を出迎えると、式の流れの確認を行います。新郎新婦は衣装に着替え、メイクをしている間に会場のセットや流れ、スタッフの動きの確認を行います。

招待客の受付が済んだらいよいよ挙式スタートです。その後の披露宴の終了まで気を抜くことはできません。無事に式が終わり新郎新婦を見送ると、ひと段落です。会場の片付けをして1日が終わります。

・結婚式がない場合

09:00 出勤・朝礼

10:00 発注業務

12:00 昼休憩

13:00 前撮り

16:00 打ち合わせ

18:00 退社

勤務先の結婚式場に出勤します。朝礼や朝の会議を終えると発注業務に入ります。引き出物や式に使う装飾品など、発注するものは多岐にわたります。

打ち合わせや前撮りの予約が入っていることが多く、それらの対応が主なシゴトとなっています。結婚式が無い日は比較的早い時間に退社できます。

やりがい・魅力

結婚式という人生の一大イベントをプロデュースし、立ち会うことができることが一番の魅力です。新郎新婦の晴れの日を一番近くで手伝うことができる喜びや感動は非常に大きいです。また、新郎新婦に感謝の言葉をもらったり、幸せそうな顔を見るとこちらも幸せな気持ちになり、モチベーションにつながります。

大変なこと・つらいこと

ウエディングプランナーのシゴトは、人生に一度の晴れ舞台に携わるものなので、責任やプレッシャーが大きくかかります。責任が大きい分、やりがいや達成感も多いです。

給与面はその他のシゴトと比べると低いため、人によってはつらく感じてしまうでしょう。ウエディングプランナーというシゴトを好きになることが長続きの秘訣かと思います。

参考にしたサイト

・ABC協会ブライダルプランナー検定

http://www.bridalplanner.jp/

・キャリアガーデン

https://careergarden.jp/

・求人ボックス

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/

・スタディサプリ

https://shingakunet.com/

  1. 国税庁 令和元年 民間給与実態統計調査を参照https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/001.pdf